安全で簡単な、防錆・洗浄・さび落としで生産性向上と安全衛生を提供する専門サイト
2022.06.23
「機械の錆を落とす方法について知りたい」
「錆を落とす際に使用するものには何があるのだろうか」
このようにお考えの方は、いらっしゃいませんか。
今回は、機械に付いた錆にお困りの方へ、お悩みを解消するための情報をご紹介します。
皆さんは、錆を落とす方法についてイメージが湧きますでしょうか。
イメージが湧かない方もいらっしゃるかもしれません。
そこでここでは、6つの錆を落とす方法についてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
1つ目の方法は、ワイヤーブラシを用いる方法です。
ワイヤーブラシは、ホームセンターなどでも簡単に手に入ります。
金属でできている毛の部分で、錆を擦って落としましょう。
手軽に手に入れられますが、手間と時間がかかることがデメリットとして挙げられます。
2つ目の方法は、錆び取り剤を用いる方法です。
表面に発生した錆を化学的に除去でき、錆び取り剤はホームセンターや100円均一ショップで手に入れることができます。
重度の錆も除去できますが、排水や廃液が環境に悪いことがデメリットとして挙げられるでしょう。
3つ目の方法は、金属用洗剤を用いる方法です。
研磨入りの洗剤なので、液状のヤスリみたいなもので、軽い錆を除去できます。
錆び取りと同時に研磨でき、金属であれば材質に関係なく使用できますが、重度の錆は除去に時間がかかることがデメリットとして挙げられるでしょう。
4つ目の方法は、高圧洗浄機を用いる方法です。
水圧を高くすることで錆や汚れを除去でき、最近では、ホームセンターなどでも手に入れることができます。
重度の錆も除去できますが、圧力が高いので怪我する恐れがあるので注意しましょう。
5つ目の方法は、サンドブラストを用いる方法です。
これは、研磨剤と呼ばれる砂をコンプレッサーで作られた圧縮空気によって錆がついている箇所に吹きつけ、錆を取ります。
素早く汚れや錆が綺麗に取れますが、表面がザラザラに荒れる可能性があるので注意しましょう。
6つ目の方法は、レーザークリーニングを用いる方法です。
ハンディ型の装置を使ってレーザーを照射し、錆や塗装の汚れを除去してくれます。
下地に傷がつくなどのダメージがありませんが、デメリットとして投資コストが高くなることが挙げられます。
ここまで、錆を落とす方法についてご紹介しました。
ここからは、錆を落とす際に使用するものについてご紹介します。
1つ目は、耐水ペーパーです。
機械の錆び取りに使用でき、特徴としては、木工や金属、車両などの下地から仕上げ研磨が可能で、軽い力で水研ぎや、からとぎもできることが挙げられるでしょう。
プラスチックの研磨にも使用することができます。
2つ目は、カップブラシです。
機械の錆び取りに使用できます。
特徴としては、鉄鋼、非金属の防錆、研磨などができることが挙げられ、ゴム製造工程のエッジ仕上げ、表面の仕上げにも使用できますよ。
3つ目は、ホイールブラシです。
錆び取りとして使用できます。
加えて、塗装剥がしやバリ取りにも使用できますよ。
4つ目は、鋼線メッキベベルブラシです。
目詰まりにくく、こびりついた錆を落とす際に活躍するといえるでしょう。
また、錆を落とすだけではなく、バリ取りや塗装の剥離にも活躍します。
最後に錆を落とした後にやるべきことについてご紹介します。
錆を落とした後にもやるべきことがあるので、一緒に何をするべきなのか確認していきましょう。
錆を落とした後にやるべきことは、錆止めです。
錆を予防しておかないと、また再発してしまいます。
綺麗にしたのに、再び錆ができていたらショックですよね。
錆を削り取った後は、金属表面に細かい傷があるので、錆ができやすい状態になっていることをご存じでしょうか。
錆を再発させないように、錆止めの方法をご紹介します。
まずは、錆止めを吹きつけましょう。
錆を落とした場所に錆止めを吹き付ける際は、しっかりと吹きつけ、傷がついているところは、錆が発生しやすい状態で、小さな傷も見逃してはいけません。
小さな傷だから大丈夫だと思わず、しっかり錆止めを吹きつけましょう。
次に、柔らかい布で磨き、錆止めを吹きつけたところを、柔らかい布で磨いたら錆止めの処理は完了です。
ここでご紹介した錆止めは、錆を落とした後だけではなく錆を落とす前でもやっておくと良いでしょう。
傷が気になった時に、錆止めをしておくことをおすすめします。
そうすると、錆を予防でき、錆を落とす手間も省けます。
今回は、機械に付いた錆にお悩みの方へ錆を落とす方法についてご紹介しました。
皆さんの錆に関するお悩みは、解消されたでしょうか。
今回の記事を参考にしてくださると幸いです。
疑問点がある際は、当社までお気軽にお問合せください。
商品一覧
人気記事ランキング
2023.04.23
金属が錆びやすいために困っている!錆びにくい金属について紹介します!
2023.03.22
2023.03.22
2023.03.22
2023.03.22